2015.05.15 (Fri)
お弁当15/05/15・鯨カツ

鯨カツ
茹で玉子
蒟蒻炒り煮
茹でスナップえんどう
蒸しブロッコリー
ラディッシュ酢漬け
ミニトマト
雑穀入りご飯 汐吹き昆布
ようやく金曜日、
仕事は明日もありますけど、お弁当はなんとかクリア。
今日は午後からイベントで社外。
メインはガッツリ腹持ちのよいものをと
冷凍庫から自家冷食な鯨カツをチョイス。
あとは蒟蒻の炒り煮を使い切り、
茹でたり、蒸したりしておいた野菜たちを突っ込み完成。
もともと濃い味のものは好みませんが、
お歳ゴロなので塩分の摂り過ぎに気をつけている今日この頃。
野菜は新鮮なものが手に入りさえすれば、
ナマ、蒸しただけ、茹でただけのシンプルなものがとてもウマく感じます。
嫌いだったはずのスナップえんどうもそれなりにおいしいと思える・・・
それなりにですけどね(笑)
あっ、卵は茹でてみました。
さあ、これ食べて
ふぁいていん! ふぁいていん! ふぁいていん!
スポンサーサイト
あんちょび |
2015.05.15(金) 20:24 | URL |
【編集】
いつもキレイなゆで玉子ですよね~
やはり塩分には気をつけた方がいいですよね、
お弁当だとちょい濃い目になりがちなので
私も注意!注意!
やはり塩分には気をつけた方がいいですよね、
お弁当だとちょい濃い目になりがちなので
私も注意!注意!
ペガサスママ |
2015.05.15(金) 21:24 | URL |
【編集】
えんどう系は青臭い・・・(笑)
昼間は身体に優しい食事を心がけても
夜は仕事のおつきあいで呑み会。
プラスマイナスゼロってことで^^;
昼間は身体に優しい食事を心がけても
夜は仕事のおつきあいで呑み会。
プラスマイナスゼロってことで^^;
さむぎょさっぷる |
2015.05.18(月) 12:38 | URL |
【編集】
我が家は和食が多いので薄味とはいえ
塩分、糖分に気をつけなければと。
更年期になるといろんな数値が上がるって聞きますし^^;
茹で玉子はタイマーかけて茹でてます(笑)
塩分、糖分に気をつけなければと。
更年期になるといろんな数値が上がるって聞きますし^^;
茹で玉子はタイマーかけて茹でてます(笑)
さむぎょさっぷる |
2015.05.18(月) 12:41 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
がっつり鯨カツにさっぱり野菜で
身体に優しそう( ´艸`)♪♪
スナップえんどう、
独特な香りが強いですからね(笑)
私は好きですが……(●´∀`●)