2014.05.13 (Tue)
お弁当14/05/13・独活の葉と筍の天ぷら

天ぷら(独活の葉、筍、韓国海苔)
里芋とイカの煮っ転がし
塩麹漬茹で玉子
ピーマンおかか和え
ラディッシュ
ジャコとしし唐炒め
●●の新生姜
ご飯
雨が上がり


ムッシムシ~
こんな天候が一番苦手なワタシは朝から朦朧・・・不調です。
なんか冷たいものを口にしたくて、
お弁当の前にコンビニにふらふらと行き心太を買ってきて食しました。
ちょっとすっきり。
もしかして、お腹がすいて血糖値が下がってたのもあったかも!?
今日のお弁当は、
昨日の芹と一緒にいただいた山のお土産な独活の先っぽ部分を使わなきゃ
のメニュー。
定番の天ぷらに。
これだけじゃなんなんで、筍を煮てこれも天ぷら。
まだ衣が微妙に残っていたので婆の好物の韓国海苔の天ぷらも。
あとは殆ど週末の仕込みものです。
里芋とイカの煮っ転がし、ジャコとしし唐炒め、塩麹漬茹で玉子。
里芋とイカの煮っ転がしは、
煮っ転がしまで煮詰める予定はなかったけれど・・・
火にかけておいてうっかりちゃん。
コンロがピピーッ!と鳴って自動で消えてくれました。
テフロンのお鍋だったので焦げ付く寸前で止ったようです。
普通にいただけます。やれやれ、ほっ=3
ピーマンはささっと茹でておかか和え。
ラディッシュ切り込みいれて。
わっぱもりもり。

スポンサーサイト
ペガサスママ |
2014.05.13(火) 16:57 | URL |
【編集】
こんばんは。
塩麹ゆで卵、さっそく作ってみました(^^)
塩味がついてるからそのまま食べておいしかった~
ブログをリンクさせていただきたいのですが
よろしいでしょうか?宜しくお願い致します(^^)
塩麹ゆで卵、さっそく作ってみました(^^)
塩味がついてるからそのまま食べておいしかった~
ブログをリンクさせていただきたいのですが
よろしいでしょうか?宜しくお願い致します(^^)
ホントに・・・^^;
でも、前に母親がステンレスのお鍋で栗をゆでて
焼き栗にしちゃったことがありましたがその時は栗もお鍋も丸こげ。
栗は皮をむいたら中身はちょうどよく火が通っていて
おいしくいただきましたが・・・
お鍋とか中身によってセンサーの働き具合が違うようです。
山菜といえば、天ぷらが一番てっとりばやくおいしくいただけます。
でも、前に母親がステンレスのお鍋で栗をゆでて
焼き栗にしちゃったことがありましたがその時は栗もお鍋も丸こげ。
栗は皮をむいたら中身はちょうどよく火が通っていて
おいしくいただきましたが・・・
お鍋とか中身によってセンサーの働き具合が違うようです。
山菜といえば、天ぷらが一番てっとりばやくおいしくいただけます。
さむぎょさっぷる |
2014.05.14(水) 18:32 | URL |
【編集】
コンビニやキオスクで売っている塩味付の茹で玉子
が好きだったのですが、塩麹漬けを作るようになってから
買わずにすむようになりました。
リンクよろしくお願いいたします。
わたしもリンクさせていただいてもよろしいですか?
いつも携帯から読み逃げさせていただいているのですが
コメできずにごめんなさい。
今度家のPCを立ち上げたときにゆっくりおじゃまさせていただきます。
が好きだったのですが、塩麹漬けを作るようになってから
買わずにすむようになりました。
リンクよろしくお願いいたします。
わたしもリンクさせていただいてもよろしいですか?
いつも携帯から読み逃げさせていただいているのですが
コメできずにごめんなさい。
今度家のPCを立ち上げたときにゆっくりおじゃまさせていただきます。
さむぎょさっぷる |
2014.05.14(水) 18:38 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
朝から一品なくすのは大きいですものね
天ぷらの種類も色々あって美味しそう