2013.08.05 (Mon)
お弁当13/08/05・ポークチャップ風

ポークチャップ風
茹で玉子
ポテトサラダ(きゅうり、ハム入り)
茹でブロッコリー
ミニトマト
ゴーヤときくらげの佃煮風
ご飯 小梅干
あっという間に8月も5日。早い、早すぎる・・・。
先週末は、この暑さにもかからわず、冷蔵庫の大掃除。
冷蔵室と野菜室。
なぜならスイカやら桃やら頂いたので、それらを冷やしたい。
なんとかスペース確保をしなければという切羽詰った状況。
魔窟な冷凍庫はスルー^^;
お寿司とかについてたお醤油とか?
コーヒーについてたポーションミルクとか?
どうしてこんなにも溜まるのか!
使わないクセして「何かで使うかもしれない」と捨てられない。
安かったからといってまだあるものを買ってくる。
買ったことを忘れてまた買ってくる。
これらは、歳とった婆のしわざ。
ワタシと言えば?
どんだけ家でご飯食べるの?って聞きたいくらい
あれ食べてみよう、これ作ってみよう、これ使ってみようと
買い込んだもののなかなか消費できず、
あれやこれや詰め込んだまま^^;
作ってみたくて作っただけで満足してしまった保存食な瓶ものたち。
などなど・・・。
他にも
誰かのお土産の頂き物で我が家あまり食べないものを
誰かに横流ししようかととりあえず冷蔵庫に。
・・・が、そのまま忘れてずっと冷蔵庫にご滞在中だったり。
いろいろありますわ~^^;
だいぶ整理、捨てましたけど?
やっとスイカが入ったと思ったら
夏は溶けるとチョコやらアメちゃんやら
カビがすぐ生えちゃうとパンを
そして・・・待ってましたとばかりに「こんなもんばっか食べたいねん」
と、わらびもち、みつ豆etc水菓子系やら飲料のペットボトルを
婆に突っ込まれ、またまた満員御礼!?
長くなりましたが、お弁当。
魔窟な冷凍庫から取り出せた薄切り豚肉で、ポークチャップ風に。
卵は切らせません。本日は茹で玉子。
処分してしまいたいじゃがいもを茹でてマッシュマッシュ。
半量をとりあえず定番ポテサラに。
ちょっとしなびかけたゴーヤ、佃煮風にしようかと思っていたところ
冷蔵庫から子持ちきくらげの佃煮を発掘したので味付けに使用。
味は想定どおり。
ですが???
炒めていたらなんだか白いものがピンピン???
つまんでみたらなんと白滝(糸こん)。
嵩ましに混ぜられてたんでしょうか(笑)
画像でも確認できます。
どこかのお土産とかでいただいたものだったんでしょうけど。
野菜はブロッコリーとミニトマト。とくに芸なし。
冷蔵庫を片付けついでにだいどころでゴソゴソ。
なので週明けのお弁当、先週よりやる気ある感じ(笑)
途中で息切れするかもしれませんが、今のところは作る気ありますよ。
スポンサーサイト
ペガサスママ |
2013.08.05(月) 22:50 | URL |
【編集】
そうそう作り置きも入れようと思うと、
奥のほうに入り込んだらもう何が入っているんだか
さっぱりわからない状態です。
奥のほうに入り込んだらもう何が入っているんだか
さっぱりわからない状態です。
さむぎょさっぷる |
2013.08.06(火) 10:20 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
冬は常温でよくても、夏だと冷蔵庫避難な物っていぱいありますよね
作りおきの為に週末に向けて減らすようにしてるんですけど、
毎週土曜日に残り物パーティー開催ですよ(笑)